07.16
火葬
生々しくならないようざっくり書いたつもりですが、
こういうの苦手な方は無理して読まないでくださいね。
今日は斎場に行きました。
歩けなくなってから散歩に使ってたカートに乗せて、リクの顔が隠れるようフードを被せて。(小っちゃい子対策)
うちはマンションなんですが、エレベーターに乗る時はペットボタンを押すことになっています。
1Fでエレベーターの到着を待つ人に『今降りてくるエレベーターにはペットが乗ってるよ』と知らせるボタンです。
このボタンを押すのも今日が最後…と思うと泣きそうになりました。
1Fで小学生の子と会いそうになったので(そのお宅の玄関ドアが開いたの)慌てて小走りで出かけました。
斎場の玄関前でスタッフさんと看板猫のしーちゃんがお出迎えしてくれました。
この連休は、暑さのせいか混み合ってるみたいでうちの前にも後にも予約がいっぱい。
スタッフさんにDMですか?と聞かれて吃驚!
コーギーを飼っているお宅はチワワやミニチュアダックスに比べると少ないと思いますが、
コーギー=DMと覚えてしまうくらいDMの子が多いんでしょうね。
昔ご近所だったMちゃんママにも「DMになるコーギーが本当に多い」って聞いてたけど…(MちゃんもコーギーでDMなんです)
滞りなく丁寧でいいお式を終えて、写真たてを選び写真を選び、少し片づけをしてバタバタの1日でした。
リクの骨は少し茶色くなっている(骨が脆くなると茶色くなるそうです)箇所もあったけどしっかりしてました。
こんなに脆くなった状態で頑張っていたのかと思うとまた泣きそうに…。
チョロ(リクの元相棒)の時は私が大泣きしてしまって、自分は泣けなくなったと旦那に言われたので今回は耐えてたんですが
当の本人は昨日少し泣いただけで思ったよりケロッとしてまして…
昨日少ししか泣いてない私は涙腺が緩んで今日はしょっちゅう泣いて鼻かんでましたw
チョロの時はリクがいてくれて、辛いことは辛いんだけど本当に救われていたんだと実感しました。
チョロもリクもいなくなった今は喪失感が大きいです。
リクの布団を見て涙ぐむ私を見かねて旦那がリクの写真を布団の上に置いてくれました。
写真だけどリクの笑顔が見れて少し落ち着きました。
明日から私はリクのいない生活に慣れていけるだろうか?…と心配です。
お世話になってるご近所さんにはまだ報告してないのでボチボチ機会を見て…と思ってるんですが
まだ心の整理がついてなくてこの話をするだけで泣きそうなのでどうしたものかなw
ご無沙汰してるブロともさんにもご挨拶せねば…近々。